【オセロニア】セイントドラゴンの評価 / 竜属性 / 闘士印

セイントドラゴンの基本情報
キャラ名 | セイントドラゴン |
属性 | 竜属性 |
印 | 闘士印 |
レアリティ | B |
コスト | 5 |
使用制限 | 2 |
声優 | 無し |
最大HP | 702 |
最大ATK | 972 |
セイントドラゴンのスキル
スキル名 | 退魔の炎 |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:盤面で表になっている間、自分のHPが減少していないほど自分の竜駒の基本ATKが上昇し、最大で1.2倍となる。 |
セイントドラゴンのコンボスキル
コンボスキル名 | ホーリーランス |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:相手リーダーが魔駒の時に発動できる。通常攻撃が1.3倍になる。 |
Lv2 | 攻撃力アップ:相手リーダーが魔駒の時に発動できる。通常攻撃が1.4倍になる。 |
Lv3 | 攻撃力アップ:相手リーダーが魔駒の時に発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。 |
セイントドラゴンの総合評価
キャラ名 | 評価点 |
セイントドラゴン | 4.5点 / 10点 |
セイントドラゴンの総合評価について解説していきます。
セイントドラゴンのスキル解説
セイントドラゴンのスキルについて解説していきます。
セイントドラゴンのスキルは、バフ系の、退魔の炎というスキルです。
退魔の炎は、盤面で表になっている間、HPが減少していないほど自分の竜駒の基本ATKが上昇し、最大で1.2倍となるスキルです。
このスキルを解説する上で、重要なポイントとなってくるのは1点あります。
① 序盤から配置して、竜属性キャラの攻撃力アップ!
このスキルは、出来る限り早くに配置する事により、基本ATKが向上するというスキルとなっております。
故に、早い段階で手駒に入ってくれればくれるほど、非常に大きな効果を発揮します。
更には、基本ATKを最大で1.2倍にまで引き上げてくれるので、デネヴや、レジェといったキャラと併用して使用すれば、基本ATKがとんでもないくらい高い値となります!
神属性では、同じようなキャラで、ヘカや、ウィンドスピリットといったキャラがおりますが、そのキャラ達が高い評価を受けている通り、このセイントドラゴンも非常に高い評価が出来るスキルといって良いでしょう!
セイントドラゴンのコンボスキル解説
セイントドラゴンのコンボスキルについて解説していきます。
セイントドラゴンのコンボスキルは、バフ系の、ホーリーランスというスキルです。
ホーリーランスは、相手リーダーが魔駒だった場合にのみ発動出来、通常攻撃の1.5倍となるスキルです。
このスキルを解説するにあたり、重要なポイントは2点です。
① 倍率はBランク最強クラス!
1点目は、非常に強力な倍率についてです。
フムーガのスキルは、通常攻撃が1.5倍になるという非常に強力なスキルです。
下手なAランクキャラのコンボスキルの倍率より強力だと考えられます。
序盤に配置していくキャラとしては、ちょうど良い能力ですし、Bランクとしては攻撃力も高いので、使いやすいのではないでしょうか。
② 発動条件が相手が魔駒リーダーのみ
2点目は、発動条件についてです。
このキャラの最大の弱点と言えるのが、このコンボスキルの発動条件です。
相手が魔駒リーダーの時のみ発動出来るというのは、使用出来るタイミングがかなり限定されてしまいますね。
もちろん、ヘイランやアズリエルといった人気の魔駒リーダーは存在するのですが、その中で、何割くらいの方が魔駒をリーダーにしてくるかによってこのコンボスキルが活用できるかどうかが決まってきます。
安定という点では、あまり安定しないので、そこをどうとらえるかですね。
セイントドラゴンの総合評価
セイントドラゴンの総合評価について解説していきます。
セイントドラゴンの総合評価を解説するにあたり、ポイントとなってくる点は2点です。
① 基本ATKを向上させる素晴らしいスキル!
セイントドラゴンのスキル、退魔の炎は、HPが減少していないほどという条件があるものの、基本ATKを上昇させる非常に優秀なスキルを持っています。
竜属性にとって、倍率が掛かる前の基本ATKは非常に重要な要素で、そこを向上させるという点でも相性も良いです。
Bランクキャラのスキルの中でも、トップクラスのスキルといって良いと思います。
②コンボスキルの発動条件がネック
セイントドラゴンを総合的に見ても、どうしても引っかかってしまうのが、コンボスキルの発動条件です。
相手リーダーが魔駒の時にのみ発動出来るというのはどうしてもネックですね・・・。
相手が魔駒リーダーのときのみ発動出来るというのは、やはり対戦相手と戦ってみないと分からないという運要素がかなり強いですね。
一方で、クラスマッチで使用するとなれば、魔属性駒のステータスが向上されている日であれば、いつもよりかは魔属性デッキとの対戦確率は向上するかもしれませんね。
この運用素をどう捉えるかだと思います。
セイントドラゴンの総合評価点
以上を踏まえて、セイントドラゴンに総合評価点を付けると、10点満点中、4.5点という評価を付けさせて頂きました。
Bランクキャラだけで見れば、平均よりも上の高い評価となっております。
0.5点減点した理由としては、やはりコンボスキルの発動条件ですね。
あの発動条件が違うもので、1.5倍の倍率が出せるとするならば、Bランク最強評価と言えたと思います。
入手方法については、通常クエスト、決戦イベントでの入手は出来ず、ガチャ限定キャラとなっております。
狙い打ちとなるとなかなか入手することは難しいかもしれませんが、入手した場合は必ず保護をして頂き、スキルレベルを上げるように頑張りましょう!