目次
【オセロニア】ドラゴニュート・ウィルの評価 / 竜属性 / 幻獣印

ドラゴニュート・ウィルの基本情報
キャラ名 | ドラゴニュート・ウィル |
属性 | 竜属性 |
印 | 幻獣印 |
レアリティ | B |
コスト | 5 |
使用制限 | 2 |
声優 | 無し |
最大HP | 200 |
最大ATK | 1021 |
ドラゴニュート・ウィルのスキル
スキル名 | ブレイブスラッシュ |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.3倍になる。 |
ドラゴニュート・ウィルのコンボスキル
コンボスキル名 | ブレイブマイン |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になる。 |
ドラゴニュート・ウィルの総合評価
キャラ名 | 評価点 |
ドラゴニュート・ウィル | 4.5点 / 10点 |
ドラゴニュート・ウィルの総合評価について解説していきます。
まずはスキルから解説していきます。
ドラゴニュート・ウィルのスキルは、バフ系の、ブレイブスラッシュというスキルです。
ブレイブスラッシュは、1枚ちょうどでひっくり返せるマスで発動する事が出来、通常攻撃の1.3倍になるというスキルです。
これは、Bランクキャラとしては、非常に相性の良いスキルです。
そもそも、デッキに構築されているBランクキャラは、序盤のつなぎとして使用する事が非常に多いのですが、1枚ちょうどひっくり返せるマスで発動出来るというのは、序盤で使用するにはもってこいのスキルとなっております。
更には、通常攻撃が1.3倍になるという値も、悪い値ではありません。
なおかつ、ドラゴニュート・ウィルの最大ATKが、なんとBランクキャラにも関わらず、1000を超えている値である為、コンボスキルも絡ませれば、非常に高い攻撃力で相手のHPを削る事が可能となります。
ここまででいえば、非常に高い評価をあげて良いと思います。
次に、コンボスキルについて解説していきます。
ドラゴニュート・ウィルのコンボスキルは、バフ系の、ブレイブマインというスキルです。
ブレイブマインは、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.5倍になるというスキルです。
このスキルは、Bランクの竜属性が持っているコンボスキルの中で、トップクラスに優秀なスキルだと言えます。
発動条件に関して言えば、2枚以上ひっくり返せれば発動する事が出来るという気軽さ。
そして、倍率に関して言えば、なんと1.5倍!
Bランクキャラで、この値は非常に素晴らしいと言えます!
上記でも述べている通り、竜属性において、通常攻撃倍率をいかに向上させるかが、勝負の決め手なのですが、Bランクキャラで、手軽に発動出来、更には1.5倍と、高倍率!
いう事ありませんね!
これらの内容を踏まえて、総合評価について解説していきます。
上記で述べた通り、序盤で使用するスキルとしては最高のスキルを持っており、相手のHPを序盤から削る事が可能!
更には、Bランクキャラのスキルで言えばトップクラスのコンボスキルのブレイブマインを持っているだけあって、コンボスキルを繋げば通常攻撃が1.5倍になるという、Bランクでは考えられないような倍率を出す事が可能となっております!
ただ、1点だけ弱点を説明すると、基本ステータスにドラゴニュート・ウィルの弱点があります。
竜属性キャラは、全体的に見ても、HPが非常に低めに設定されているのは、皆さんご存知だとは思いますが、ドラゴニュート・ウィルのHPは、なんと200・・・。
初期HPではなく、最大HPが200なんです。
この値は、いくら竜属性といえども、低いですよね。
ここをどう考えるかによって、竜属性ガチデッキのBランク枠に入れるかどうか迷うところだと思います。
以上の事を踏まえて、総合評価点は、10点満点中、4.5点という点数を付けさせて頂きました。
HPの200というのが、私個人の考えとしては、あまりにも低すぎるかなと考え、5.0点の評価に届かなかった次第です。
600以上のHPがあれば、間違いなく5.0点の評価だったのですが・・・。
最大ATKが1000を超えてるとなると、HPはやはり低めにはなりますよね。
入手方法としては、通常のクエストでは入手する事が出来ないキャラとなっており、ガチャ限定キャラとなります。
HPが低いと述べましたが、それでも竜属性デッキを使用した方であれば、よくよくBランク枠で見かけるキャラではあります。
竜属性デッキを構築していて、Bランク枠にお困りの方は、是非一度使用してみてはいかがでしょうか。