【オセロニア】糸鋸 圭介の評価 / 竜属性 / 獣使印

糸鋸 圭介をざっくり言うと!
① Bランク竜属性最強クラスの評価!
② スキルは汎用性が効き万能!基本ATKが1.2倍!
③ コンボスキルは竜属性にオススメのバフ1.4倍!
④ 総合評価5.5点の高評価!
糸鋸 圭介の基本情報
キャラ名 | 糸鋸 圭介 |
属性 | 竜属性 |
印 | 獣使印 |
レアリティ | B |
コスト | 5 |
使用制限 | 2 |
声優 | 無し |
最大HP | 644 |
最大ATK | 794 |
糸鋸 圭介のスキル
スキル名 | 現場調査ッス! |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.1倍になる。 |
Lv2 | 攻撃力アップ:盤面で表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.2倍になる。 |
糸鋸 圭介のコンボスキル
コンボスキル名 | ミサイル突撃ッス! |
種類 | バフ |
Lv1 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.2倍になる。 |
Lv2 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.3倍になる。 |
Lv3 | 攻撃力アップ:2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.4倍になる。 |
糸鋸 圭介の総合評価
キャラ名 | 評価点 |
糸鋸 圭介 | 5.5点 / 10点 |
糸鋸 圭介の総合評価について解説します。
糸鋸 圭介のスキル解説
はじめに、糸鋸 圭介のスキルについて解説していきます。
糸鋸 圭介のスキルは、バフ系の、現場調査ッス!というスキルです。
現場調査ッス!は、盤面に表になっている2ターンの間、自分のキャラ駒のATKが、スキルレベル最大で1.2倍となるスキルです。
このスキルについて解説する上で、重要となってくるポイントは2点です。
① 属性問わず、キャラ駒のATKが1.2倍となる
1点目は、スキルの効果についてです。
糸鋸 圭介最大の魅力は、やはりスキルにあります。
発動条件が特に設定されておらず、更には属性の指定もなく、キャラ駒のATKがスキルレベル最大で1.2倍となる非常に優秀なスキルです。
この系統のスキルだと、だいたいが竜属性限定、神属性限定といった属性の縛りが入ったり、発動条件が、竜駒が10枚以上といった条件が加わりますが、今回のスキルは、発動条件もキャラの属性の指定もないので、非常に汎用性の効く素晴らしいスキルだと言えます。
ですが、汎用デッキや、他の属性で使用するとなると、問題も発生してきます。
その問題とは、2点目のポイントをご覧ください。
② スキルの効果が2ターン限定
2点目は、スキル効果が2ターン限定だという事です。
上記のポイント①で、非常に素晴らしいスキルの効果だという事が理解できたと思いますが、このスキル最大の問題は、その効果が2ターン限定だという事です。
このことにより、使用するのが短期決戦型の竜属性デッキが一番向いているという事になってきますよね。
もちろん、属性も竜属性なので、当たり前といえば当たり前なのですが・・・。
2ターン限定とは言え、基本ATKが全属性1.2倍になるというは非常に優秀なの事に変わりはありませんので、デッキに入れる価値はありますよね!
糸鋸 圭介のコンボスキル解説
次に、コンボスキルについて解説していきます。
糸鋸 圭介のコンボスキルは、バフ系の、ミサイル突撃ッス!というスキルです。
ミサイル突撃ッス!は、2枚以上ひっくり返せるマスで発動出来、通常攻撃がスキルレベル最大で1.4倍となるコンボスキルです。
このコンボスキルを解説する上で、重要となってくるポイントは1点です。
① 発動条件はあるが、トップクラスのバフスキル!
1点目は、コンボスキルの倍率についてです。
表題にもある通り、結論から言うと、このコンボスキルはBランクキャラだけで見ればトップクラスのコンボスキルと言えます。
もちろん、倍率だけで見れば1.5倍という倍率を持ったキャラも中にはおりますが、1.4倍でも十二分な攻撃力を出せる為、Bランクのコンボスキルとしては満足いく内容となっております。
2枚以上ひっくり返すという条件も、2枚ちょうどではなく、2枚以上なので発動出来る幅も広く、様々な場面での活躍が見込めます!
糸鋸 圭介の総合評価
以上を踏まえて、糸鋸 圭介の総合評価について解説していきます。
糸鋸 圭介の総合評価を解説する上で、重要となってくるポイントは3点です。
① 基本ステータス設定がちょうど良い!
1点目は、基本ステータスについてです。
糸鋸 圭介の基本ステータスは、実は最大ATKが竜属性としては低めに設定されている反面、最大HPに関しては、竜属性としては高めに設定されています。
開発側が狙っていたのかはわかりませんが、スキル解説でもあった通り、今回のスキルは相手に攻撃をする事がメインではなく、基本ATKを向上させて、次のターン以降の攻撃力を向上させるという狙いが第一です。
その為、オセロニアプレイヤーは、糸鋸 圭介に高い攻撃力を求めていません。
逆にHPが高めなので、竜属性でありながらHPの底上げが可能となっているBランクキャラとなります。
非常に素晴らしいステータス値だと考えられます。
② スキルがBランク最強クラスの評価!
2点目は、スキルについてです。
スキル解説でも説明した通り、糸鋸 圭介のスキルはBランクキャラの中で、最強クラスの評価を得たスキルといっても過言ではありません。
2ターン限定という条件があるものの、HPにも倍率は左右されず、発動条件もなく、更には属性の指定も無い、まさにオールマイティーなスキルとなっております。
竜属性デッキでの活躍が一番見込めますが、汎用デッキはもちろん、神属性デッキでも活躍が見込める優秀なスキルを持っています。
こちらに関しても、非常に素晴らしい評価を付けれます。
③ コンボスキルの倍率も優秀!
最後は、コンボスキルについてです。
上記の、コンボスキル解説でも説明した通り、糸鋸 圭介のコンボスキルは、Bランク最高倍率の1.5倍には届かないものの、スキルレベル最大で1.4倍の倍率が掛かる、優秀なスキルです。
発動条件も、2枚以上ひっくり返せば発動出来る幅の広い条件ですし、それ以外は属性の縛りなどもありませんので、汎用性が効きます。
魔属性に限っては、バフ系で通常攻撃を向上させるというキャラは少ないので、ここに限っては相性が悪いですが、竜属性、神属性デッキであれば、Bランク枠に十分入れる価値があるキャラとなっております。
糸鋸 圭介の総合評価点
以上を踏まえて、糸鋸 圭介の総合評価点を算出すると、10点満点中、5.5点と非常に高い評価を付けさせて頂きました。
Bランクキャラだけで比較しても、最強クラスのキャラだと言えます。
下手なAランクキャラよりも全然使えるキャラです!
入手方法に関してですが、このキャラは、上記の画像でもある通り、逆転裁判のコラボ限定キャラとなっております。
現在のところ、復刻の予定は未定となっておりますので、入手する事は難しいでしょう。
今後、仮に復刻する予定であれば、Sランクキャラと共に、この糸鋸 圭介もガッチリ狙って頂ければと思います!