目次
【DFFOO】救済を説く者攻略!ナイトベヒーモスの倒し方!!
遂にDFFOOにてシーモアが参戦しました!
シーモアはFFXに登場する、敵キャラでユウナを利用し、世界を征服しようとした悪者です!
そんなシーモアですがDFFOOでは、一時的な味方として仲間になってくれます!
ストーリーが気になる人はイベント「救済を説く者」の会話イベントをチェックしてください!

そして今回はシーモア加入イベント「救済を説く者」の攻略記事を書いていきたいと思います。
この記事では、難易度50を対象にナイトベヒーモスの倒し方を解説していきたいとおもいます。
「救済を説く者」攻略パーティ

シーモア | シャントット | ティナ |
今回、私は上記のパーティで攻略いたしました。
初見ではシーモアの部分がバッツでしたが、恩恵キャラがすべて強い事からもこのパーティが一番おすすめとなります。
ナイトベヒーモスは弱点が雷なので、召喚獣はラムウがおすすめとなります。
あと雷属性といえばエッジが思い浮かぶと思いますがあまりおすすめはできません。
フレンドはなるべく強いシーモアかシャントットを連れて行きましょう。
恩恵キャラがいないのであれば、ブレイブを多く削れるバッツが一番のおすすめと言えます。
「救済を説く者」ナイトベヒーモスの倒し方

ナイトベヒーモスは初回行動で咆哮を使い、自身のアビリティを大幅に上昇させます。恩恵キャラでレベルが高い状態でないと即効でダメージを受けてしまい、今回のイベントミッションがクリア出来なくなります。
バッツのアビリティ「ミサイル」で割合ダメージの後、連続魔、エアロなどでもブレイクをすることは可能でしょう。
イベントミッションクリアのためにはダメージをある程度抑える必要があり、敵のアクション時にブレイク状態でないと、高い確率で全体ブレイブ+HP攻撃のエナジーフレアを受けてしまいます。なんでもかんでもブレイクさせてしまうと大きなダメージを受けてしまいます。
一度ぐらいならミッションのラインである7200のダメージは受けないと思いますが、気をつけた方がいいでしょう。
もう一つおすすめする戦略として、シーモアのアビリティ「滅びのヤリ」を上手く使うことです。初回行動で使うのもアリだと思います。
ナイトベヒーモスは攻撃力が高いので、デバフ効果を与えておくことで、かなり楽に勝てると思います。

私も初見ではパーフェクトクリアはできませんでしたが、シーモアをある程度育てたことでパーフェクトクリアはきちんとできました。
やはりシーモアは強いです…。
「救済を説く者」はストーリーも興味深いものですし、最強キャラ初見ではをゲットするためにもクリアしておきましょう!